y







トップページ 山スキーの記録 山歩きの記録 ときどき日記 プロフィール
.
 2001年〜2015年 山歩きの記録
yamayama.s.
2015年 yamaaruki
月 日 山域 メモ
05 06 蔵王連峰 南屏風岳 白石スキー場→屏風岳→不忘山→戻り
05 05 福島県 半田山 北登山口→山頂→キャンプ場→戻り
2014年 yamaaruki
月 日 山域 メモ
09 15 吾妻連峰 一切経山 スカイラインよりラクダ山経由で一切経を周回
08 03 吾妻連峰 一切経山 スカイラインよりラクダ山経由で一切経を往復
05 25 蔵王連峰 不忘山 硯石登山口より山頂を往複
04 05 阿武隈山地 霊山 行合道登山口より周回
03 16 福島県 半田山 早田牧場付近より山頂周回
2013年 yamaaruki
月 日 山域 メモ
12 08 吾妻連峰 慶応山荘 スカイラインゲート→山鳥山→慶応山荘→戻り
01 安達太良山 奥岳登山口→峰の辻→安達太良山→薬師→戻り
11 17 二口山塊 桐ノ目山 登山口→桐ノ目山→オボコンべ山→戻り
09 安達太良山 表登山口→仙女平→安達太良山 戻り
03 大佐飛山地 大佐飛山 巻川林道新登山口より黒滝山経由で往復 14
02 蔵王連峰 不忘山 硯石登山口より山頂を往複
10 27 男鹿山塊 男鹿岳 大川林道を辿り男鹿岳往復
19 神室山地 須金岳 大森登山口より山頂を往復
14 日中飯森山 登山口より往復
06 山形県 一念峯 登山口より往復
05 宮城県 オボコンべ山 登山口より周回ルート
09 29 吾妻連峰 一切経山 スカイライン→ラクダ山→一切経山→ラクダ山 戻り
23 福島県 萬歳楽山 東屋のある駐車場よりコースを周回
22 蔵王連峰 熊野岳 賽ノ磧→かもしか温泉→熊野岳→追分 戻り
08 16 吾妻連峰 東吾妻山 兎平駐車場→鎌沼→東吾妻山→鳥子平 戻り
15 安達太良 箕輪山 横向温泉→箕輪山→鬼面山→横向温泉
12 吾妻連峰 一切経山 浄土平登山口より家形山往復
05 17 八溝山塊 八溝山 大梅登山口より山頂へ
14 安達太良 鬼面山 横向温泉より往復
13 吾妻連峰 一切経山 浄土平登山口より往復
04 28 福島県 半田山 北登山口より山頂へ、周回
17 安達太良山 あだたらスキー場より山頂往復
03 23 宮城県 寒成山 飛不動尊より山頂を往復
02 24 福島県 萬歳楽山 最終民家付近より萬歳楽山800bまで
11 阿武隈山地 霊山 紅彩館側登山口より周回
2012年 yamaaruki
月 日 山域 メモ
12 24 福島県 半田山 北登山口→山頂→キャンプ場→半田中鋪坑口→戻り
09 安達太良山 奥岳登山口→峰の辻→山頂→薬師岳→戻り
11 23 安達太良山 奥岳登山口→峰の辻→山頂→薬師岳→戻り
18 安達太良 箕輪山 横向温泉→箕輪山→鬼面山→戻り
11 福島県 半田山 北登山口→山頂→キャンプ場→戻り
04 高原山 釈迦ヶ岳 大間々より釈迦ヶ岳経由で西平岳と鶏頂山へ
10 28 那須連山 三本槍岳 旧白河高原スキー場登山口より山頂往復
20 高畠 駒ヶ岳 駒ヶ岳登山口→駒ヶ岳→豪士山→ 戻り
14 北アルプス 蓮華岳 七倉尾根→船窪乗越→蓮華岳→七倉岳→戻り 14
07 北ア 鹿島槍ガ岳 大谷原→鹿島槍→五竜岳→唐松岳→八方スキー場 14
09 29 富士山 浅間神社→馬返→久須志神社→ 戻り 11
22 奥羽山脈 翁峠 商人沼→吹越峠→翁峠→ 戻り
16 朝日連峰 以東岳 バカ平登山口→出谷川→以東岳→狐穴小屋 戻り 17
08 神室山地 禿岳 中峰登山口→禿岳→花立峠→ 戻り
08 26 早池峰山 岳登山口→鶏頭山→早池峰山→剣ヶ峰 戻り 10
16 吾妻連峰 東大巓 浄土平→東大巓→谷地平→東吾妻山 戻り 10
13 月山 ネイチャーセンター→山頂→弥陀ヶ原 戻り
07 22 二口山塊 大東岳 表コース→山頂→裏コース 戻り
16 男鹿山塊 日留賀岳 登山口より山頂往復
06 17 蔵王連峰 屏風岳 南蔵王登山口より南屏風岳往復
05 20 福島県 半田山 北登山口→山頂→キャンプ場→戻り
13 会津 磐梯山 翁島登山口より山頂往復
06 蔵王 後烏帽子岳 小阿寺沢登山口より後烏帽子岳往復
05 宮城県 青麻山 登山口→青麻山→あけら山往復→北尾根→戻り
04 22 阿武隈山地 蓬田岳 新田登山口→山頂→糠塚口690b→山頂→戻り
08 阿武隈山地 一盃山 黒甫登山口→山頂→→林道→戻り
07 阿武隈山地 花塚山 花塚の里→山頂→護摩壇岩→戻り
03 25 阿武隈山地 霊山 登山口→護摩壇→東物見岩→戻り
24 福島県 半田山 北半田側→山頂→自然公園経由→戻り
20 阿武隈 矢大臣山 小白井登山口→山頂→→湯沢登山口→往復
2011年 yamaaruki
月 日 山域 メモ
11 23 安達太良 箕輪山 横向温泉→箕輪山→鬼面山→戻り
03 福島県 萬歳楽山 北口林道口より周回
10 30 福島県 半田山 北登山口→山頂→キャンプ場→戻り
23 蔵王連峰 屏風岳 白石スキー場→屏風岳→不忘山→戻り
02 安達太良山 塩沢口→箕輪山→安達太良山→塩沢口
09 25 鳥海山 象潟口(鉾立)→新山→大清水→往複 10
08 28 吾妻連峰 東吾妻山 浄土平駐車場→家形山→東吾妻山→戻り
15 蔵王連峰 不忘山 硯石登山口より山頂を往複
12 吾妻連峰 烏帽子岳 不動沢登山口より烏帽子岳往複
07 17 安達太良 箕輪山 横向温泉→箕輪山→鬼面山→横向温泉
02 飯豊連峰 北股岳 天狗平より石転び沢経由で北股岳へ 梶川尾根を下り周回
06 20 吾妻連峰 東吾妻山 幕川温泉より東吾妻山を越して一切経山へ
13 朝日連峰 大朝日岳 朝日鉱泉より中ツル尾根を辿り大朝日岳へ
06 福島県 萬歳楽山 北口林道口より山頂へ、更に茂庭往複
05 24 安達太良山 奥岳登山口→薬師岳→山頂 往複
18 蔵王連峰 南屏風岳 硯石登山口より山頂往複
03 磐梯山 翁島登山口より山頂を往複
04 08 福島県 半田山 早田牧場下(230b)より山頂往複
2010年 yamaaruki
月 日 山域 メモ
12 08 福島県 半田山 北登山口より山頂往複 山頂稜線は薄っすらと雪化粧していた
11 25 阿武隈 高太石山 津島境登山口→高太石山→西高太石山→戻り
21 阿武隈 屹兎屋山 屹兎屋山→二ツ箭山→三森山→屹兎屋山 戻り
10 阿武隈山地 花塚山 峠の森自然公園より山頂往複
06 安達太良 箕輪山 横向温泉→旧土湯峠→箕輪山頂→戻り
05 神室連峰 神室山 西ノ又コースから山頂を経由してパノラマコースを下る 周回コース
10 31 安達太良山 奥岳登山口→薬師岳→山頂 往複
21 福島県 小坂峠 国見町の旧羽州街道入り口より小坂峠往複
14 蔵王連峰 南屏風岳 硯石登山口→南屏風岳→水引平→戻り
13 磐梯山 翁島登山口より山頂を往複
05 富士山 御殿場口→剣ガ峰→富士宮口→浅間大社→御殿場口 11
09 28 会津 川桁山 リステルより観音寺川コースを辿り山頂へ、ふるさと林道を下り周回
20 蔵王連峰 屏風岳 蔵王ダム→南雁戸山→熊野岳→屏風岳→追分→蔵王ダム戻り 13
15 山形県 豪士山 豪士山登山口→豪士山→ひかば越え→戻り
04 会津駒ヶ岳 燧ヶ岳 滝沢橋登山口→駒ヶ岳→大杉岳→燧ヶ岳→七入→檜枝岐 12
08 19 安達太良 箕輪山 横向温泉→鬼面山→箕輪山→横向温泉
08 北アルプス 唐沢岳 白沢三股登山口より唐沢岳往複 10
07 19〜20 北アルプス 槍ガ岳 高瀬ダム登山口より槍ガ岳を往複 裏銀座コース 27
08 鳥海山 一ノ滝登山口より山頂を往複 10
06 24 吾妻連峰 梵天岩 立岩登山口より吾妻神社へ
14 蔵王連峰 不忘山 硯石登山口より山頂往複
04 飯豊連峰 飯豊山 御沢キャンプ場より飯豊山往複
05 29 吾妻連峰 一切経山 不動滝駐車場よりラクダ山経由で一切経山へ
23 安達太良 箕輪山 横向温泉→鬼面山→箕輪山→横向温泉
17 蔵王連峰 南屏風岳 硯石登山口より山頂を往複
04 22 福島県 半田山 北登山口より山頂へ、周回コース
01 31 阿武隈山地 花塚山 花塚の里→山頂→花塚台→峠→戻り 
2009年 yamaaruki
月 日 山域 メモ
12 10 安達太良山 奥岳登山口より山頂を往複
09 蔵王連峰 南屏風岳 白石スキー場→水引入道→南屏風岳→スキー場
11 29 安達太良 箕輪山 横向温泉→鬼面山→箕輪山→横向温泉
18 磐梯山 翁島登山口より山頂を往複
12 川内山塊 粟ヶ岳 第二貯水池登山口より山頂を往複
06 安達太良山 奥岳登山口→薬師岳→山頂→峰の辻→登山口
05 那須連峰 三倉山 林道終点→三倉山→唐沢山→三倉山登山口→大峠林道→戻り
10 29 安達太良 箕輪山 横向温泉→箕輪山→鬼面山→横向温泉
27 福島県 万歳楽山 北口林道口より周回コース。台風も足早に去り、低山の紅葉を観賞。
14 蔵王連峰 南屏風岳 白石スキー場→南屏風岳→水引入道→スキー場
09 吾妻連峰 家形山 不動沢駐車場より山頂往複
05 飯豊連峰 飯豊山 御沢キャンプ場より飯豊山往複
09 27 焼石連峰 経塚山 夏油温泉より経塚山と牛形山分岐往複
22 蔵王連峰 後烏帽子 小阿寺沢の登山口より後烏帽子岳と芝草平を往複
14 安達太良山 横向温泉→安達太良山→硫黄川→箕輪山→戻り
10 蔵王連峰 水引入道 白石スキー場→水引入道→水引入道登山口→戻り
08 30 吾妻連峰 中大巓 不忘閣登山口→人形石→戻り
22 安達太良 箕輪山 横向登山口→箕輪山頂→旧土湯峠→戻り
16 福島県 萬歳楽山 小畑林道登山口→山頂→北口林道登山口→戻り
07 30 吾妻連峰 東大巓 高倉新道→一切経山→駕篭山稲荷→東大巓 戻り
11 焼石連峰 焼石岳 つぶ沼登山口より焼石へ
10 吾妻連峰 浄土平 微温湯温泉より浄土平往複
06 16 吾妻連峰 東吾妻山 駕篭山稲荷登山口より谷地平経由で東吾妻へ
05 安達太良山 奥岳登山口より山頂と船明神を往複
05 28 蔵王連峰 南屏風岳 硯石登山口より山頂を往複
11 福島県 半田山 北登山口より周回 シラネアオイの観賞を兼ねて
02 奥羽山脈 豪士山 豪士山登山口より山頂へ、江の沢山を経由して周回
04 27 福島市 十万劫山 自宅より信夫山を経由して十万劫山へ、周回
20 磐梯山 翁島登山口より山頂を往複
16 阿武隈山地 花塚山 花塚の里より山頂を経由して岩部ダム往複
11 安達太良山 奥岳登山口より山頂へ
03 27 蔵王連峰 不忘山 硯石登山口より山頂を往複
2008年 yamaaruki
月 日 山域 メモ
12 18 蔵王連峰 不忘山 硯石登山口より山頂を往複
09 阿武隈山地 花塚山 峠の森登山口より岩部ダム登山口間を往複
06 安達太良山 奥岳登山口より山頂を往複
11 08 安達太良連峰 鉄山 塩沢登山口より鉄山を周回
07 会津 川桁山 千石川登山口→山頂→リステル→登山口
03 磐梯山 翁島登山口より山頂を往複
10 31 蔵王連峰 後烏帽子 小阿寺沢登山口より後烏帽子岳へ、股窪経由で周回
22 朝日連峰 大朝日岳 古寺鉱泉より鳥原山を経由して山頂へ
16 安達太良山 奥岳登山口より峰の辻経由で往複
12 吾妻連峰 東大巓 姥湯より東大巓と兵子を経由して周回
05 蔵王連峰 南屏風岳 白石スキー場→南屏風岳→不忘山 周回コース
02 阿武隈山地 霊山 自宅より徒歩で往複
09 19 吾妻連峰 一切経山 不動滝沢駐車場より山頂を往複
13 阿武隈山地 花塚山 峠の森公園より周回
04 鳥海山 滝ノ小屋登山口山頂へ、吹浦口と笙ヶ岳を経由して周回 10
08 29 安達太良山 奥岳登山口より山頂へ
13 二口山塊 小東岳 表コース→大東岳→南面白山→小東岳→裏コースを周回
07 安達太良山 奥岳登山口より峰の辻を経由して山頂を往複、暑かった
07 30 磐梯山 渋谷登山口より山頂を往複
24 蔵王連峰 熊野岳 硯石登山口より熊野岳往複
15 安達太良山 沼尻登山口より山頂を往複周回
11 福島県 半田山 雨の中、北登山口より往複(50) 足慣らし
02 飯豊連峰 飯豊山 弥平四郎より本山を往複
06 28 吾妻連峰 東吾妻山 幕川温泉より東吾妻と高山を周回
20 山形 駒ヶ岳 山形と福島の県境にある豪士山と駒ヶ岳へと出かけてきた
14 吾妻連峰 東大巓 不動沢駐車場より東大巓へ大倉川へ下り往複
02 会津 小野岳 小野観音より山頂へ、大内宿へと下山して周回
05 26 会津駒ヶ岳 会津駒ヶ岳より権現尾根を辿り下降、1470b分岐まで 10
21 安達太良 箕輪山 土湯峠より山頂を往複
15 磐梯山 翁島登山口より山頂を往複
07 蔵王連峰 南屏風岳 硯石登山口より山頂を往複
04 25 安達太良山 奥岳登山口より勢至平経由で山頂へ
20 磐梯山 川上温泉登山口より山頂を往複
03 24 阿武隈 花塚山 花塚の里登山口より山頂へ 周回コースを下山
02 02 阿武隈山地 霊山 登山口→霊山城址→無線中継所跡→登山口
01 19 福島県 半田山 北登山口より山頂を往複
06 阿武隈山地 花塚山 花塚の里登山口より山頂を往複
2007年 yamaaruki
月 日 山域 メモ
11 14 蔵王連峰 熊野岳 蔵王温泉登山口→熊野岳→瀧山を周回
13 安達太良山 奥岳登山口より山頂を往複 山頂も白くなり静かな安達太良 (130) 
09 船形連峰 船形山 関山峠登山口より船形山を往複
10 31 新潟県 鷲ヶ巣山 登山口より山頂を往複
30 阿武隈山地 雨乞山 森林公園登山口より雨乞山→雷神登山口周回 山頂展望良好(80)
28 安達太良連峰 鉄山 塩沢口→箕輪山→鉄山→くろがね小屋→塩沢口
21 吾妻連峰 一切経山 高湯温泉より山頂へ
10 北ア 不帰岳 猿倉→白馬岳→不帰岳を往複 13
07 新潟県 葡萄鼻山 大石ダムより立烏帽子と葡萄鼻山を往複
05 安達太良連峰 鉄山 塩沢口→くろがね小屋→鉄山→僧悟台を周回
07 27 吾妻連峰 高山 幕川温泉より高山周回コース
06 23 安達太良山 奥岳登山口→安達太良山頂→硫黄川→鉄山→登山口
18 奥羽山脈 番城山 上山市古屋敷より山頂を往複
05 22 蔵王連峰 不忘山 硯石登山口→不忘山→水引入道→白石スキー場→不忘の碑
18 磐梯山 翁島登山口→山頂→沼ノ平→翁島登山口
11 阿武隈山地 日山 キャンプ場より下田代登山口を往複、周回
04 吾妻連峰 西大巓 白布峠より西大巓を往複
04 27 安達太良山 奥岳登山口→峰の辻→山頂→薬師岳→奥岳登山口
2006年 yamaaruki
月 日 山域 メモ
12 01 磐梯山 翁島登山口より山頂を往複
11 24 飯豊連峰 杁差岳 胎内ヒュッテより杁差岳を往複
17 蔵王連峰 不忘山 硯石登山口より山頂を往複
10 日中飯森山 日中ダム登山口より山頂を往複
01 吾妻連峰 一切経山 開墾地より山頂を往複
10 27 飯豊連峰 蒜場山 加治川治水ダム登山口より山頂を往複
17 吾妻連峰 東大巓 姥湯→東大巓→兵子と周回。定番コース
10 飯豊連峰 杁差岳 丸森尾根より山頂を往復
03 朝日連峰 大朝日岳 朝日鉱泉→大朝日岳→小朝日岳→鳥原山→戻り
09 29 蔵王連峰 水引入道 ジャンボリーコース登山口より山頂を往複
26 飯豊連峰 飯豊山 天狗平から大ー尾根を辿り山頂を往複
22 磐梯山 翁島登山口より山頂を往複
19 安達太良 和尚山 奥岳登山口→安達太良山頂→和尚山→奥岳登山口
15 山形県 兜山 綱木の登山口より山頂を往複
05 吾妻連峰 高山 土湯温泉より高山へ、幕川温泉を経由して周回
01 蔵王連峰 南屏風岳 白石スキー場→南屏風→水引入道→コガ沢→スキー場
08 02 北ア 笠ヶ岳 クリヤ谷→山頂→笠新道→新穂高温泉
07 22 安達太良 箕輪山 塩沢登山口より箕輪山と鉄山を周回
12 蔵王連峰 不忘山 砥石登山口より不忘山を往複
07 神室連峰 槍ガ先 杢蔵山登山口より槍ガ先を往複
06 27 二口山塊 三方倉山 キャンプ場駐車場より山頂を往複、周回
20 奥羽山脈 豪士山 豪士山登山口より豪士山とひかば越えを周回
13 奥羽山脈 駒ヶ岳 中ノ沢登山口→豪士山→駒ヶ岳→中ノ沢登山口
02 磐梯山 猪苗代登山口より山頂を往複
05 25 安達太良山 奥岳登山口→安達太良山頂→硫黄川→鉄山→奥岳登山口
04 27 阿武隈山地 花塚山 後沢登山口より山頂を往複37分 低山歩きが快適な季節
18〜19 飯豊連峰 藤十郎山 ニ王子神社より赤津山を経て藤十郎山を往複 20
2005年 yamaaruki
月 日 山域 メモ UP
12 17 福島県 半田山 北駐車場側より山頂を往複 以外に積雪が多くて楽しめた UP
11 21 安達太良山 奥岳登山口より山頂を往複 UP
10 安達太良山 塩沢温泉より山頂を往複 UP
05 阿武隈山地 花塚山 峠の森より山頂を往複 秋晴れと落葉の快適コース (70)
02 朝日連峰 大朝日岳 古寺鉱泉から大朝日岳と鳥原山を周回 UP
10 28 飯豊連峰 北股岳 天狗平より梶川尾根から北股岳へ。下り石転び沢 UP
25 宮城県 オボコンベ山 登山口より桐ノ目山とオボコンベ山を周回 UP
20 宮城県 峠田岳 七ヶ宿スキー場のベースより山頂を往複 UP
13 飯豊連峰 杁差岳 大石ダムより山頂を周回 UP
09 15 宮城県 寒成山 下戸沢より寒成山往復と付近を散策 UP
09 吾妻連峰 家形山 不動沢登山口から家形山と板谷鉱山跡を往複 UP
02 蔵王連峰 後烏帽子 えぼしスキー場近く、小阿寺沢の登山口より後烏帽子岳を往複 UP
08 30 蔵王連峰 熊野岳 峩々温泉より熊野岳と刈田岳を周回  UP
07 29 岩手山 馬返登山口より山頂へ。さらに、お苗代湖から鬼ヶ城へと周回 UP
25 阿武隈山地 千貫森 UFOで知られる千貫森へ、自宅より歩いて山頂へ UP
21 北ア 烏帽子岳 七倉尾根より烏帽子岳へ、ブナ立尾根を下山して周回 UP
17 船形連峰 船形山 泉ガ岳より縦走して船形山と後白髪山を往複 UP
15 奥羽山脈 龍ガ岳 鳩峰峠登山口から山頂往複 宮城山形県境の山  UP
11 阿武隈山地 鎌倉岳 登山口より山頂へ 時間が余ったので遊歩道を散策     UP
09 宮城県 青麻山 登山口より青麻山とあけら山を往複    UP
05 福島県 半田山 自宅より歩いて山頂へ、片道約20`  UP
06 29 南蔵王 蛤山 横川より蛤山を周回(110) 国体コースは一部不明瞭な箇所あり
25 阿武隈山地 高柴山 門沢口より山頂を往複(50) 体調が不調なのでハイキング気分で
21 吾妻連峰 弥兵衛平 デコ平より明星湖を往複 UP
05 30 裏磐梯 猫魔ヶ岳 ラビスパ裏磐梯より猫魔ヶ岳を往複 UP
24 阿武隈山地 日山 田沢から山頂(30)茂原へと下り出発地点に戻り周回(40)
17 安達太良山 奥岳登山口より峰の辻経由で山頂を往複 UP
16 磐梯山 翁島登山口より山頂を往複 UP
04 19 阿武隈山地 花塚山 花塚の里→山頂30分+周回コース 
04 福島市 信夫山 たまには里山歩きも良い UP
02 11 福島県 半田山 管理センター駐車場より山頂を周回 UP
06 阿武隈山地 霊山 登山口(行合道)から霊山を周回 UP
2004年 yamaaruki
月 日 山域 メモ UP
12 16 吾妻連峰 浄土平 吾妻開パから浄土平を往複 UP
11 福島市 花見山 小鳥の森から花見山、弁天山を往複 UP
03 阿武隈山地 千貫森から天井山往復と女神山 UP
11 28 庚申山 皇海山 銀山平から庚申山を経て皇海山往複 UP
26 吾妻連峰 東大巓 立岩登山口から東大巓往複 UP
23 蔵王 不忘山 砥石から山頂を往複 UP
13 会津 明神ガ岳 大岩から登山道を往複した UP
09 仙台神室と山形神室 高沢登山口から往複 UP
07 山形県 面白山 スキー場を基点に南面白山から北面白山へと周回 UP
10 28 会津 沼沢湖 湖の外輪山、惣山と前山を周回 UP
25 船形山塊 柴倉山 スキー場より黒伏山→柴倉山→粟畑と周回 UP
23 山形県 摩耶連山 倉沢登山口より摩耶山と鎗ガ峰、鉾ガ峰へ UP
14〜16 南アルプス南部 便ガ島より聖岳→赤石岳→荒川岳を往複 UP
07 越後三山 大倉から駒ヶ岳→中ノ岳→八海山へと周回 UP
02 飯豊連峰 飯豊山 天狗平→大ー尾根→飯豊山→大日杉へと縦走 UP
01 福島県 ニ岐山 ニ岐温泉をベースにニ岐山を周回 (奥羽山系) UP
09 29 蔵王 熊野岳 ライザスキー場→熊野岳→馬の背→ライザスキー場を周回 UP
20 磐梯山 翁島登山口から川上温泉へ縦走して自転車で出発地点へ戻る UP
15〜16 南会津 袖沢周辺 小豆温泉からミチギノ沢→御神楽沢を遡行して周回 UP
13 安達太良山 奥岳登山口より山頂→黒鉄小屋→奥岳の定番コース UP
12 飯豊連峰 倉手山 飯豊連峰の展望が良い倉手山へ登山 UP
03〜05 虎毛山と高松岳の沢 沢と登山道をつないで周回してきた UP
08 08 安達太良山 沼尻登山口より火口を一周して沢風呂へ UP
05 蔵王連峰 不忘山 白石スキー場から南屏風→水引き入道→スキー場へと周回 UP
01 吾妻連峰 姥滝沢 微湯温泉より姥滝沢を遡行 UP
07 30 吾妻連峰 大滝沢 滑川温泉より大滝沢を往複 UP
25 安達太良山 杉田川 杉田川を遠藤ヶ滝不動尊より仙女平へ UP
07 朝日連峰 大朝日岳 葉山登山口から大朝日岳を往複。直線距離で片道で約13キロ UP
05 吾妻連峰 高山 男沼→高山→吾妻小舎→仙水沼→塩川出合い→男沼を周回 UP
03 吾妻連峰 西大巓 早稲沢→西大巓→デコ平湿原→早稲沢を周回 UP
06 23 吾妻と安達太良 天元台より主脈縦走をして奥岳登山口へ下山 UP
16 駒ガ岳と僧ガ岳 片貝山荘より僧ガ岳と駒ガ岳へ UP
15 毛勝三山 毛勝谷より毛勝と釜谷、猫又山を往複 UP
05 安達太良山 鉄山 塩沢口より鉄山、僧悟台を周回。 UP
05 10 磐梯山と櫛ヶ峰 翁島口より磐梯山、櫛ヶ峰を下山して猪苗代スキー場へ。 UP
2003年 yamaaruki
月 日 山域 メモ UP
12 02 丁岳 秋田と山形県境にある丁に鳥海の帰路に登ってみた。
10 17〜18 毛勝三山 猫又山 馬場島奥の登山口より毛勝山を目指すが。 UP
09 26 朝日連峰 以東岳 古寺鉱泉より以東岳を往復。 UP
08 30 飯豊連峰 北股岳 天狗平より北股岳を越え湯の平温泉を往復。 UP
07 15 飯豊連峰 北股岳 大日杉より北股岳を往復。 UP
05 朝日連峰 障子ケ岳 大井沢より出谷川と障子ケ岳へ。 UP
06 21 飯豊連峰 飯豊本山 天狗平よりダイグラ尾根→本山→烏帽子岳→石転び沢を下山。 UP
2002年 yamaaruki
月日 山域 メモ UP
10 22 甲斐駒ケ岳 尾白より黒戸尾根を登り山頂へ。 UP
09 27〜28 朝日連峰 大朝日岳 朝日鉱泉より朝日川 朝日俣沢遡行して大朝日岳へ。 UP
08 19〜20 奥只見 恋ノ岐川 恋ノ岐川を遡行して平ケ岳へ。 UP
2001年 yamaaruki
   月日      山域          メモ          UP
11 19〜20 南ア 鋸岳 戸台から六合石室泊。鋸岳を縦走。 UP
10 22〜23 月山 肘折コース 大森山の登山口より月山往復。 UP
11〜12 奥穂高岳  上高地より穂高岳山荘。五六のコル経由で奥又白池下山。 UP
09 13〜14 剱岳 八ッ峰主稜 馬場島より入山して八ッ峰縦走。 UP
08 20〜22 南八幡平 蟹場温泉より入山、葛根田川と大深沢を遡行。 UP