トップページ 山スキーの記録 山歩きの記録 ときどき日記 プロフィール
.
 2004年 山歩きの記録
yamayama.s.
 7月5日 吾妻連峰 高山

 男沼

 麦平から高山

 高山山頂より箕輪山

 吾妻小舎付近から吾妻小富士

 高山とクラゲ沢源流

【日程】 7月5日 天候:晴れ
【山域】 吾妻連峰
【ルート】 男沼→高山→吾妻小舎→仙水沼→男沼

 運動不足の解消を兼ねて、近場の土湯温泉から高山への周回コースを歩いてきた。

 男沼に近い登山口よりスタート、12時25分。男沼を半周して分岐を塩川出合い方向に進む。緩い登りの樹林帯を息があがらない程度のペースで歩くが天候は回復傾向で暑いッス。ツバクロ滝の手前の分岐を左に折れて高山方向へ向かう登山道を登る。

 急登はこのコースに無いがその分標高差は中々稼げない、ダラダラの登りが続く。高山までノンストップで行こうかと思ったが麦平は休憩ポイントでもあり写真だけとり先を急ぐ。麦平から高山間は疲れも出てくるせいかあまり快適な登りとは言えない。

 ようやく大きな反射板の立つ高山山頂に着く、15時15分。爽やかな風の吹く山頂で長めの休憩。鳥子平を目指し高山を下る。ワタスゲの揺れる鳥子平の木道をポクポク歩き吾妻小舎へ。吾妻小舎前を通過して、スカイライン横の分岐を右に折れ土湯温泉方向へ向かう、16時20分

 有料道路が無ければ、樹林帯を抜けて目の前に現れる一切経山や吾妻小富士に感無量の素晴らしいコースでしょうに、惜しいですね。登山者的には。

 吾妻小富士を巻いて下ると長い樹林の中の下りが始まる。部分的に刈り払いしてあり快調に下る。豊富な水量の仙水沼と言い付近の森林は、ふらふらと迷い込みたくなる不思議の森の魅力。晩秋の頃が時期的には良いでしょう。

 沢の音が聞こえると塩川出合いも近い。17時40分塩川出合い。飛び石の間隔が離れていたので大きめの石をいくつか投げ入れてみるが上手くいかない、諦めて飛び石をつたい渡ったが特に問題無しでした。筋力強化行為。

 後は往路を戻り出発地点に戻る、18時35分




 仙水沼

 塩ノ川 滝方向
トップページ 山スキーの記録 山歩きの記録 ときどき日記 プロフィール