トップページ 山スキーの記録 山歩きの記録 ときどき日記 プロフィール
 2008年 山歩きの記録                        yamayama.s.
 4月20日 磐梯山 (1818b)           

火口原より櫛ヶ峰

櫛ヶ峰との鞍部より山頂

山頂稜線より沼ノ平

弘法清水小屋と吾妻連峰

 今回も時間的な制約があり、自宅からは比較的近い磐梯山へと山歩きに出かけてみた。火口原付近の緩いアップダウンが快適な歩きを想定していたが、思いの他の残雪に予定時間をオーバーしてしまった。

【日程】 4月20日 天候:晴れ
【山域】 磐梯山
【ルート】 川上温泉より往複
【行動時間】 4時間30分
【移動距離】 約12.5`
【標高差】 約1100b

 自宅でゆっくりとくつろいでいたら出発時間も遅くなってしまい、川上温泉登山口へと着いたのもそれなりの時間。トイレ前の空きスペースに車を停めて出発です、9時50分

 気温は12度を越えているので、カッパの上だけザックに入れて軽装で歩き出す。暫らくすると早くも残雪が現れる。火口原までは雪は無い予想が外れた。グサグサの腐れ雪は歩きにくい、時間が気になる。夏道が次第に隠れてくるが、全体に雪に覆われているし視界も良好なので、GPSを確認しながら大まかなルーファイで進行。

 高度を上げるにつれて雪も締まってきた。ルートは少し大回りする感じで火口原の分岐を通過。若干のタイムロスだが、予定として今頃は山頂付近まで到達しているはず、なんですがねぇ。ようやく櫛ヶ峰との鞍部着、11時40分。展望は良いのですが、風が強めなのでカッパを着て間もなく歩き出す。小金清水で水分を補給。先行者数名の登りトレースがあった。

 小屋前でウィダーで一服。久し振りの山歩きのせいか疲労感がある。購入したばかりの新しいスカルパ製の靴(トレッキングシューズ?)も水をタップリと吸って、ふやけてしまった。ピッケル片手に山頂を目指すが、雪は部分的に底抜けでピッケルの出番は無い感じでした。重そうなザックを担いだ先行の登山者数名が悪雪に喘いでいるが、こちらも同様。

 ミニスパッツの中は雪だらけ、冷たいっす。磐梯山山頂、12時30分。先着の登山者一名が風を避けて休んでいた。時間が無いので写真だけ撮り間もなく下り出す。山頂稜線沿いに下り、庄助落とし(直ルンゼ)の眺めを一時楽しむ。まだ滑れそうな感じだが、雪は腐って悪い。下りではさらにズボリまくり。小屋が見えてくるとゲレンデ状となりサクサクと快適に歩ける。

 黄金清水で再度喉を潤して小休み、付近は風も無く穏やか。鞍部から火口原への下りは沢筋をつないで快適な下りで、スキーで滑っても良さそうだ。火口原から先はほぼ夏道沿いに下るのが効率良い。気温の上昇に伴い櫛ヶ峰からの落石が増えてきた、雪がびっしりと付けば良い滑降ルートが現れそうだが、現実には雪の付が悪いのが残念。チャンスを待てば可能かも 板もボロボロ岩もボロボロ な〜んて。

 後は緩いアップダウンの往路を辿り、登山口へと下った。14時20分、登山口戻り。時間があれば温泉で一風呂と考えていたが、時間オーバーでは急いで帰らねばなりません。

トップページ 山スキーの記録 山歩きの記録 ときどき日記 プロフィール