| 
 | 
| 2004年 yamasuki  | 
 
| 月 日 | 
山域 | 
メモ | 
UP | 
 
| 07 | 
12〜16 | 
ニュージーランド | 
ヘリとゲレンデスキーのツアーです、写真が主の構成 | 
UP | 
 
| 06 | 
11 | 
飯豊連峰 滝沢 | 
梅花皮岳より梅花皮滝まで滝沢を滑降 | 
UP | 
 
| 02 | 
飯豊連峰 北股沢 | 
北股岳の北股沢を滑降。 | 
UP | 
 
| 04 | 
30 | 
月山 | 
スキー場と周辺のミニツアー。 | 
UP | 
 
| 16 | 
会津駒ヶ岳と三岩岳 | 
会津駒から御神楽沢、三岩岳と大戸沢岳、下ノ沢を下る | 
UP | 
 
| 13 | 
磐梯山 直登ルンゼ | 
猪苗代スキー場より山頂へ。東壁を滑降。 | 
UP | 
 
| 09 | 
朝日連峰 障子ヶ岳 | 
大井沢より障子ヶ岳山頂へ。中先沢を下降。 | 
UP | 
 
| 06 | 
朝日連峰 出谷川 | 
大井沢より天狗角力取山、出谷川を往複。 | 
UP | 
 
| 03 | 
26 | 
会津駒ヶ岳 | 
登山口より山頂を往複。 | 
UP | 
 
| 19 | 
吾妻連峰 | 
若女下り。 | 
UP | 
 
| 02 | 
24 | 
朝日連峰 小朝日岳 | 
根子より小朝日岳を往複、アプローチの長さは予想どうりか。 | 
UP | 
 
| 20 | 
吾妻連峰 | 
西大巓から早稲沢集落に下り、東鉢山に登り天元台に戻る。 | 
UP | 
 
| 13 | 
吾妻連峰 | 
天元台から西吾妻を越えGデコへ、さらに西大巓から若女を周回 | 
UP | 
 
| 01 | 
28 | 
月山 姥沢 | 
志津から姥沢まで深いラッセルの偵察山行 | 
UP | 
 
 
 | 
| 2003年 yamasuki  | 
 
| 月 日 | 
山域 | 
メモ | 
UP | 
 
| 12 | 
01 | 
鳥海山 | 
滝の小屋より行者岳周辺で一本、雪不足。 | 
 | 
 
| 05 | 
24 | 
北ア奥穂高岳 | 
直登ルンゼを新穂高より日帰り往復。 | 
UP | 
 
| 13 | 
飯豊連峰 飯豊川 | 
梅花皮荘より石転び沢と洗濯沢を滑降、飯豊川まで日帰り往復。 | 
UP | 
 
| 09 | 
飯豊連峰 本石転び | 
梅花皮壮より梅花皮岳、山頂から本石転び沢を滑降。 | 
UP | 
 
| 04 | 
25 | 
月山 笹川 | 
山頂付近より笹川を滑降して雨告山登頂。姥沢から往復。 | 
UP | 
 
| 22 | 
月山 清川 | 
山頂より清川と金剛沢を滑降。姥沢から往復。 | 
UP | 
 
| 11 | 
朝日連峰 障子ヶ岳 | 
大井沢登山口より粟畑。山頂から砂吹立沢を滑降。 | 
UP | 
 
| 07 | 
月山 立谷沢 | 
月山壮から月山山頂。立谷沢を滑り湯殿山から月山壮へと周回 | 
UP. | 
 
| 03 | 
18 | 
浅草岳 餅井戸沢 | 
入叶津より餅井戸沢をルートに浅草岳往復。 | 
UP | 
 
| 02 | 
28 | 
安達太良 箕輪山 | 
箕輪山北東斜面の滑降。西鴉川源頭部。 | 
UP | 
 
| 15 | 
吾妻連峰 黒滝赤滝 | 
天元台スキー場より若女平下の黒滝赤滝を滑降、天元台へ。 | 
UP | 
 
| 07 | 
吾妻連峰 薬師森 | 
峠駅より久蔵森、滑川温泉を周回。 | 
UP | 
 
 
 | 
| 2002年 yamasuki  | 
 
| 月 日 | 
                  山域 | 
                  メモ | 
UP | 
 
| 06 | 
                  10〜11 | 
                  飯豊連峰 大岩沢 | 
                  大日杉より本山へ、大岩沢を滑降。 | 
UP | 
 
| 05 | 
                  13〜15 | 
                  剣 池平山 | 
                  室堂より西仙人谷と大窓を周回して室堂へ下山。 | 
UP | 
 
| 04 | 
                  15〜16 | 
                  南会津丸山岳 | 
                  三岩岳登山口より出発、丸山岳を往復。 | 
UP | 
 
| 03 | 
                  28 | 
                  南会津大戸沢岳 | 
                  国道より東尾根を登り、山頂から中ノ沢を滑降。 | 
UP | 
 
                  | 25 | 
                  南会津三岩岳 | 
                  三岩から黒檜沢を滑降。 | 
UP | 
 
                  | 18 | 
                  南会津三岩岳 | 
                  三岩岳からミチギノ沢、窓明山から保太橋沢を滑降。 | 
UP | 
 
                  | 15 | 
                  吾妻連峰 東鉢山 | 
                  天元台スキー場より西吾妻経由で東鉢山へ。 | 
UP | 
 
| 02 | 
                  25 | 
                  吾妻連峰 中吾妻 | 
                  グランデコスキー場より西吾妻経由で中吾妻を周回。 | 
UP | 
 
| 2001年 yamasuki  | 
 
| 月 日 | 
                  山域 | 
                  メモ | 
UP | 
 
| 05 | 
                  21〜23 | 
                  飯豊連峰 北股岳 | 
                  北股岳周辺の山スキーの記録 | 
UP | 
 
| 05 | 
                  12 | 
                  飯豊連峰 北股岳 | 
                  北股岳 北股沢の滑降記録 | 
UP | 
 
 | 
 
 | 
 
 
 
 
 
 |