トップページ 山スキーの記録 山歩きの記録 ときどき日記 プロフィール
.
 2005年 山スキーの記録
yamayama.s.

 1月3日 会津駒ヶ岳

駒ノ小屋、 この辺で引き返した

山頂。 積雪はまだ多くは無い

2098ピーク 

森林限界付近     キックターンでコケた

登りと下りのトレ−ス       登山口    

 今シーズン初の山スキーは通い慣れた会津駒で足慣らしと決めていたが、1月の駒は初めて。山頂までは5〜6時間もあれば充分だろうと踏んでいたが現実はキビシー物だった。

【日程】 1月3日 天候:晴れ
【山域】 会津駒ヶ岳
【ルート】 駒ヶ岳登山口→駒ノ小屋手前2000b付近→往複
【装備】 板:TRAB シンテシ180+フリーライド
     靴:ノルディカTR12

 登山口近くの駐車場で出発準備をする、朝から快晴だが冷え込みが厳しい。早速シールを貼り付けるが、新調のポモカのシールは糊が強力で広げるだけで一苦労。道路をシールで歩いて登山口へ。

 7時40分、登山口より登りだす。深く踏まれたトレースを辿る。ラッセル無しで快調のはずだがなぜか足取りは重い、山スキー筋はすっかり落ちてるみたい。

 林道から左の沢へスキーのトレースがあり水場付近まで続いていた。有り難く利用したが先行者のラッセル能力はかなりの物、交代しながらもルート取りは効率的でトレースが沢方向に下って消えるまで追いつく事はできなかった。

 その先からは膝上下のラッセルが延々と続くがペースは上がらない。用事があるので15時には下山したいが山頂まではこのペースでは届きそうもない。

 13時10分、2000b付近駒ノ小屋の近くまで来て予定時間となり引き返すことにする。以前12月に来た時は5時間位で登ったので今回もその位かと考えたが予想がハズレタ。

 シールを剥がそうとしてソール面を見ると、シールからはみ出たエッジやソールに氷のダンゴが盛大にくっ付いていた、これでは足が重くなるわけ。

 滑り出す、日陰は粉雪だが板が沈んで浮いてこない。シールで下ったほうが早いか、取りあえず登りのトレース上を滑る。楽しくもなんともない、板が太ければ何とかなりそうだが。水場から下は低灌木が邪魔でターンはできず苦心しながら高度を下げる。

 籔の中で格闘してたら、スキーを履いた猟師が追いついてきた。踵の上がる板にはシールがついているのかキックターンを交えターン無しでスイスイと降りていく。どうやら登りのトレースは彼らの物の様だ、鉄砲ブチに来たのでしょう。籔山での機動力は山スキーの比では無い、檜枝岐村民恐るべし。

 最後は鉄砲を背負った彼らのシュプール?を追い、竜ノ門の滝駐車場に出て林道を下り登山口に戻った、14時50分



 下っていたら大きなザックを背負った10人程の登山者がツボ足を交えて登ってきたが、そのパワーには圧倒されそう。ラッセル訓練かしら。
トップページ 山スキーの記録 山歩きの記録 ときどき日記 プロフィール