トップページ 山スキーの記録 山歩きの記録 ときどき日記 プロフィール
.ルート図
 2003年 山スキーの記録
yamayama.s.
            
しぎはらの山々日誌

< 若女平より赤滝黒滝へ >
2月15日

 西吾妻スカイバレーより見える黒滝は落差もあって見事な滝である。地図で確認すると、赤滝と黒滝の中間にある尾根は幅が狭いが手頃な傾斜で落ちていて、スキー滑降に適しているように見える。若女平ツアーコースのバリエーションとしても面白そうなので計画してみた。

 12時10分、天元台スキー場のリフト終点よりシール登高を開始。

 13時10分、西吾妻小屋付近。コンパスを若女平方向に合わせ滑り出す。赤滝の源流となる沢をルートに深雪の中を滑る。短い板が雪に沈んでスピードは出ないが、快適な連続ターンで高度を下げる。

 若女平の手前で早めに左の尾根に進路を変更してしまい、少し迷いながらも赤滝と黒滝の中間尾根と思われるポイントに出る。

 予測していたより尾根は細く急斜面で樹林とブッシュが煩わしい。ルートミスの可能性もあるが、とりあえず下ってみる事にする。

赤滝の側壁と奥にスカイバレー

 ブッシュの間の弱点を探しながら、横滑りを中心にリッジを下るが、どうも下るほどに状況は悪くなってくる。核心部を強引に通過するが、ブッシュのトラップにつかまり転倒、2m程落ちて側壁の岩にスキーが引っ掛かり止まる。ほとんど宙づり状態からの脱出に手間取ってしまう。10m程歩いて下ると平坦な尾根上に出る。歩いて下れば問題のない核心だった。再びスキーを付けて、尾根末端の大樽川徒渉予定ポイントへと滑り降りた。

 15時、流水の少ない大樽川を対岸へと渡る。スカイバレーまでは急斜面の登高と、不動滝下流になる沢の徒渉があるようなのでツボ足で行動。

 15時30分、スカイバレー。道形の出ているスカイバレーより赤滝を観賞。滝は屈曲していて下半分しか確認はできないが、V字状の谷底は雪が詰まり水流は出ていない。スカイバレーをトレースして白布温泉へと下り16時10分スキー場へと戻った。

大樽川の渡渉ポイント
赤滝下部、スカイバレーより

 


トップページ 山スキーの記録 山歩きの記録 ときどき日記 プロフィール