トップページ 山スキーの記録 山歩きの記録 ときどき日記 プロフィール
 2013年 山スキーの記録                       yamayama.s.
 12月23日 吾妻連峰 若女下り

滑降準備中

沢へと落ちる斜面 天候も落ちついて来た

若女平

米沢方向 やせ尾根付近より


【日程】 12月23日 天候:曇り
【山域】 吾妻連峰 
【ルート】 若女下り
【装備】  板:K2ダークサイド174 金具:TLTスピード
       シール:ポモカ クライムプログライド 
       靴:TLT5マウンテン
【データ】 下降高度約1100b 移動距離約7.8`
       行動時間3時間40分
       (参考値)天元台スキー場積雪:240a

 天元台スキー場のリフト終点よりシールで歩き出す、12時45分。積雪はたっぷりと有るのに先行のトレースは無く、意外な感じ。気温は高目で雪が重い感触だが、ストックを押してみると抵抗なく埋没してしまう雪。微かなモナカ雪の上に新雪が積もっているせいかラッセルは浅いのだが、急斜面になるとテールは深く沈んでしまう傾向。

 今時期の天元台周辺にしては歩きやすい単独ラッセルで快適に進行。できかけのモンスター達のスペースを見つけて適当に歩いていたら、かもしか展望台の近くに出た。後は何時ものように広い稜線を梵天岩方向へ。稜線の積雪は少なめで木々の背が高く、何時もとは違う眺めにはGPS確認が必須だが、いちいち出すのも面倒なのでヤマ勘で進行。

 そろそろ梵天岩も近いとGPSで確認、方向はあっている。しかし、周りのミニモンスター達の雰囲気が見慣れない。しばらくして確認すると吾妻神社近くまで来ていた。地吹雪でほぼホワイトアウト状態なのでしかた無いとしても、思いの外にブレた進路。そのまま西吾妻小屋へと進路をとるが、目前まで見えないミニモンスター群が行く手を阻む。

 荒れた雪面に姿勢が乱れて、板の先端がクロスすると自作したシールトップの金具が簡単に外れてしまった。気を付けてはいたが、戻ったら再度金具の調整をしなければ。夏道の分岐付近から赤滝源流方向へと進路をとる。視界が悪いので沢へ下る方が尾根を辿るより楽に思える。シールで下り、風が弱くなった辺りでシールを収納。気温は−11度。

 14時20分、滑り出す。広大な源流部はどこを滑っても自由なのだが、なるべく沢床を避ける感じでトラバースを交えての快適なツリーラン。尾根状を回り込むと眼下にはもしかすると雪崩そうな白い好斜面が広がっていた。GPSを確認すると小和須知沢だった。いつのまにか尾根コースに出てしまった。時間的に白い斜面で遊んではいられない

 ツアーコースを辿る事にして、尾根を外さないように方向を確認しつつ下る。雪質のせいか板が思ったより走らないので、谷側に少しでも入ると戻るのも手間だ。傾斜が緩むと板は止まり、止まると深く沈み移動に汗が出る。高度を下げるとブッシュが目立つが滑るには問題無いレベル。やはり若女平に入ると板は滑らず、途中でシール歩行に切り替える。シールにすれば通過は速いが脱着が面倒。

 傾斜が出て来た辺りでシールを収納。次第に板が走り出すと心も軽くなる。やせ尾根は尾根上が丸くなり快適尾根。次第に雪は締まってきても板の走りは今一つ、それでも傾斜があるので悪くない。杉林の中にクマの様なカモシカがいた。声をかけても動きが鈍い。小沢で水を飲んでいた模様。

 橋を渡ると更に雪は締まり、最後のラッセルも無く車道に出て終了。16時25分