トップページ 山スキーの記録 山歩きの記録 ときどき日記 プロフィール
. ルート図
 2004年 山スキーの記録
yamayama.s.

 西大巓と東鉢山 2月20日                                   


予定していた山スキーも朝寝坊により予定を変更して近場の吾妻連峰を周回して来ました。

 【山域】 吾妻連峰
 【日程】 2月20日 晴れ
 【ルート】 天元台スキー場→西大巓→早稲沢集落→
        東鉢山→天元台スキー場
 【マテリアル】 K2ミニエネミー146+ディアミール2 
          ブーツ:ダイナフィット

10時、天元台スキー場トップより登高開始。
モンスターの並ぶ斜面は偏性風の影響で波うち、斜登高がやっかいだ。稜線上に出ると風も無く暖かいが、雪質は悪くなる一方だろう。西大巓へと急ぐ。

11時45分、西大巓。中ノ沢源頭の斜面で少し遊ぶ事にして山頂より飛び込む。再度山頂へと登り返し滑降準備。早稲沢登山口を目指し滑り出す。12時30分

山頂付近は樹氷が密で滑りずらいが高度を下げるにつれツリーランを楽しめるようになる。桧原湖の北端を目印にして順調に下る。1375Mの小ピークを確認してブナ林の快適斜面を気持ちよくクルージング、下の方がスキー向きの斜面になってくる。穴場?

そのまま尾根を下る予定だったが登り返しを嫌い、右側から巻くが進路を塞がれ徐々に高度下げてしまう。面倒なので急斜面を気持ちよく下るが結構に谷筋は深い。トラバースを試みるが既に遅かった。デブリの上を沢床に降りると丁度に滝の下に出た。

側壁からチリ雪崩のようにブロックが落ちてくる沢筋は悪く、雪の割れた暗い淵を巻いたりデブリを越したりと少しヤバイ感じ。強引に前進してようやく林道の橋に出合い一安心。13時40分。ルートに予定していた尾根を見ると滑りやすそうだった、見た目は。

雪原となってる畑をショートカットして旧西吾妻スカイバレーに出る。春のような陽気の中、汗をかきながらスカイバレーを詰めて行く。途中から戸倉川に下りて東鉢山を目指す。付近の尾根筋はどれも登りに利用できそうだ。

腐れ雪に手間取りながら東鉢山の手前のピーク1480Mに着いた時には既に17時15分、日没がきれいだ。沢筋に降りてスカイバレーを目指すがクラストした斜面はターンをうけつけない、板が走らず沈むと止まる。最悪の雪質に手間取りスカイバレーの道形に出る。

今年はモービルのトレースが無く板が走らない、フルチューンでワックスは効いてるはずだが。砕氷船の様にバリバリと豪快な音を立てて下り、トンネルでヘッデンを装着。今年からパワーアップしたライトは明るく助かる。

19時、予定より2時間以上遅れて天元台の駐車場に戻る。
朝日連峰
西吾妻とルートになる沢。滑降開始

西大巓山頂から少し下ったあたり
飯豊連峰と東鉢山。進路が北に〜修正
桧原湖の北端を目指す
1375Mの尾根ピークと桧原湖を確認
核心を通過して
スカイバレーに出て磐梯山が見えた