トップページ 山スキーの記録 山歩きの記録 ときどき日記 プロフィール
.
 2004年 山スキーの記録
yamayama.s.

 1月28日 月山偵察と筋トレ
 
このところお気楽なゲレンデスキーばかりで体重も増加傾向なこの頃、筋トレと厳冬期の月山の偵察を兼ねて志津から姥沢を往複してみました。

【山域】月山
【日程】1月28日
【ルート】志津→姥沢 往複
【天候】風雪
【マテリアル】TRABシンテシ180、ディアミールFR、ノル      ディカTR9

前日に穴場と言われる山形の某スキー場で深雪を頂き、大雪警報の出ている中を志津まで車で移動し車中泊した。
雪の降りが激しく、予定していた姥ヶ岳はもちろん姥沢も行けるかどうか怪しい雰囲気。

朝、ドアが開くか心配したが難無くと出て出発。6時45分。少し歩くと除雪終了地点となり膝付近までのラッセルが始まる。イイゾー。視界が悪いのでラッセルに専念できる様に姥沢への道路をショートカットしながら進む。電線が目の高さまで来ているのは流石に豪雪地帯と感心する。 

少し傾斜が増してくると板のテールが沈みペースが大幅にダウン、キックターンは厳禁。と言うか出来ない、板を外したほうが早いです。最低目標の姥沢も行けるかどうか、最高のラッセル日和でございます天候に感謝。

尾根上1100M付近は緩斜面だが雪がフカフカで胸近くまで沈むともー限界、身動きが取れない。一旦下り、もがきながらも標高差50Mに一時間半掛けて姥沢の駐車場に着く。12時。

地吹雪状態なので10分程シールのまま下りブナ林の中で滑走準備。そこそこの傾斜は有るが板が沈み体重を後ろに掛けてもスキーのトップは浮かない、沈み放題。直滑降だが止まりそう。

950M付近で諦めシールを付ける。と腰のバイルが無い。落としてしまったようだ。探しに戻る気にはなれないが、今回は行動食とテルモスを用意してなくて水筒の中身は半分程凍りついてる。ハートがハイキング気分なんですね。

テレマークターンの様な下りラッセルを楽しみながら志津へと戻る。15時40分。

下りも3時間のラッセルと久々に体力精一杯山行でした。姥ケ岳まで行っても滑りは期待ゼロですね、暫くは。最初からラッセル狙いでしたがこれ程とは。大満足です月山山スキー。


 月山壮前を通過

 電線の横を登高

 樹林の中の膝ラッセlルが続く

 姥沢の駐車場は吹雪

トップページ 山スキーの記録 山歩きの記録 ときどき日記 プロフィール